同じサイズのボウルとざるを組み合わせて野菜を洗う
ざるの縁がボウルの縁より立ち上がっているので、野菜が押し流されず洗いやすい。魚・貝を洗うときにも。 |
麺の水を切る
ゆであがった麺をざるにとり冷水でもみ洗いするときに便利。ざるの網目が細かいので、そうめんや細いパスタも目からこぼれません。 |
米をとぐ
しっかりとげて、水切りもざるごとできるから簡単。ざるのくぼみのおかげで、米を研いだあと、30分水あげしても、ボウルにたまる水が米につくことがありません。 |
粉をふるう
ざるを持ち上げてゆすると、飛び散らずにいい具合に粉ふるいができます。 |