道具と食のコラム

道具と食のコラム

Vol.2
いい道具で、手軽においしくおせち料理!
・・・有元葉子さんにコツを教えていただきました・・・

料理研究家の有元葉子さんのお宅では、おせち料理が長年人気の的だそうです。
「なんだか作るのが当たり前になっちゃったのよね。年末年始は遊びに行きたいくらいなんだけど、家族がみんな待っているから」。
そして、母として娘3人のために作った時代は終わり、「今は娘達と一緒に、彼女達が自宅で食べる分も作るのよ。作る人が増えて、私はラクになったわ。毎年、ああしよう、こうしようと相談したり、おせち料理には食べる楽しみと一緒に作る楽しみがあるわね」。
時には失敗もあるけれど、そういうストーリーもまたいいのよね、と有元さん。手作りの味が世代を超えて受け継がれていくことが滞りがちな現代ですが、こういうお話を伺うとなんだかホカホカ心の奥が暖まるのを感じますね。

— 改行 —

なお、有元家のおせち料理作りには、バーミックスとクリステルが欠かせないのだそうです。
いったいどんな料理にどう活躍するのかご紹介しましょう。

料理の理想は「手間をかけずにおいしく食べること」とおっしゃる有元葉子さん」
●おせち料理にバーミックス

裏ごしも不要、鍋の中であっというまにきんとんが作れます。
栗きんとんと、栗きんシャンテリーのサンドイッチ
「栗きんとんは、絶対バーミックスがいいのよね。鍋の中で煮て、そのままつぶせるし、ちょっと粒々が残るくらいにしておくのがおいしいの」。つまり、煮たさつまいもをつぶすのに、バーミックス(ミンサー)がちょうどいいのだそうです。
また、栗きんシャンテリーのサンドイッチを教えていただきました。これは残った栗きんとんの活用法。生クリームをバーミックス(ビーター)で固く泡立てて栗きんとんに混ぜ**、これをサンドイッチパンに挟むだけなのですが、その味わいったら!!マロンシャンテリー顔負けの思いがけないおいしさで、ついついお代わりを繰り返してしまうほどです。一度味わったら、きっと翌年はこれを作るために栗きんとんを多めに作ってしまうはず。おせちの定番へ仲間入り間違いなしです!
**生クリームは、きんとんに対して2倍量用意してください。砂糖を加える必要はありません。
>>有元さんの「栗きんとん」レシピはこちらから!

叩きごぼうにスーパーグラインダー

叩きごぼうやなますなどにすりごまを使うときは、バーミックスのスーパーグラインダーが便利。しょうがをおろしたりするときにも役立ちます。

— 改行 —

そのほか、伊達巻き、錦卵、みそ松風などのおせちの定番料理も、バーミックスで簡単に作ることができます。ぜひ挑戦してみてください。
>>バーミックスで作るおせちのレシピはe-gohanへ

手作りのおせちはおいしさも格別。一品でも自分で作ってみませんか?
●おせち料理にクリステル
煮る、揚げる、と多用途に使えるクリステルは、おせち料理にも大活躍。なかでも、有元家で人気の料理をご紹介しましょう。

鍋ひとつで作れるおいしいローストビーフ。おもてなしにもぴったり
鍋で作るローストビーフ
かたまりの牛肉に塩をたっぷりつけて、クリステルの深鍋で焼くだけで、ローストビーフが焼けます。なにしろ簡単なので、おせち料理に飽きたときなどにとても重宝しますよ。塩だけで仕上げるのもおいしいですし、醤油とバルサミコでソースにしたりと、いろいろアレンジできるのもおすすめのポイントです。
>>レシピはこちらから!

— 改行 —

有元家の定番・ミートソース
毎年クリステルで作られるものの1つが、ミートソース。たっぷりクリステルで煮込んでおけば、「子供が来たり、急に人数が増えたときに役に立つ」そうです。

そのほか、黒豆も保温性の高いクリステルなら、余熱で味をしっかり煮含めることができるし、田作りも少量の油でもごまめもからりとおいしく揚げられるし。クリステルは、おせち料理にもいろいろ大活躍してくれます。
>>クリステルで作るおせちのレシピはe-gohanへ

— 改行 —

※チェリーテラスおすすめの、おせち料理に飽きたときにぴったりの料理をご紹介しましょう。いずれも、手軽に作れるものばかり。家族の食事にも、おもてなしにも通用します。レシピはe-gohan.comでご覧ください。

・かきとほうれんそうのグラタン(生ガキを冷凍しておけば、食べたいときにパパッと作れます。ホワイトソースは、バーミックスで混ぜれば失敗がありません。)
・豚肉のチゲ鍋(白菜、長ねぎ、しいたけ、ニラなど野菜をたっぷり食べられる上、キムチ風味で豚肉入りなので若い人にもウケること間違いなし!)
・チーズフォンデュ(パンや野菜に溶けたチーズを絡めて食べるスイスの伝統料理。クリステルのフォンデュー鍋を使うと便利ですよ)
・チャーシュー(クリステルを使えば、ローストビーフと同じ要領でチャーシューも作れます。ビールのおつまみにもどうぞ)
・中華おこわ(チャーシューが残ったら、中華おこわを作りましょう。干しえびや長ねぎの旨味たっぷりで、1皿でもご馳走気分を楽しめます)
・冬野菜のオリーブオイル蒸し(かぶ、れんこん、小松などにオリーブオイルをかけて、クリステルで蒸し煮に。野菜の旨味をたっぷり堪能できます)
・揚げ餅入りみぞれ雑煮(バーミックスで大根おろしをたっぷり作って加えます。香ばしく揚がったお餅と相まって、一味違うお雑煮を楽しめます)
・かるかん(山芋をバーミックスでおろして、鹿児島名物のお菓子に。おせち料理と一緒に出しても喜ばれるでしょう)
鍋ごとオーブンに入れて手早く作れる、かきとほうれんそうのグラタン
— 改行 —
お餅が香ばしくておいしい、揚げ餅入りみぞれ雑炊
いかがですか?
こんなに簡単に作れるなら、今年はひとつ私も手作りしてみようかな、と思われた方もいらっしゃるはず。
家族が喜ぶ顔を思い浮かべて、チャレンジなさってはいかがでしょう?
一人暮らしでも、栗きんとんや叩きごぼうなど少量でも作れる料理をお雑煮に添えれば、ぐっとお正月らしさが増すはず。
バーミックスとクリステルが強い味方です!
— 改行 —
バーミックスは25年、クリステルは15年使っています!

— 改行 —

有元葉子さんは、バーミックスとクリステルの長年のご愛用者。気に入っていらっしゃるポイントなどをちょっと伺ってみました。

◎バーミックスはここがいい!
「バーミックスはパワーがあるし、マヨネーズとかすりごま、練りごま、魚のすり身などこのマシンがあるからやる気が湧いてくる料理がたくさんあるのね。丈夫で滅多に壊れないし、鍋の中や容器の中で使えるので汚れものが増えないし」。また、「バーミックスは修理とか部品の補充などにさっと対応してもらえるのもいいわね」(有元さんのキッチンにはちゃんと25年前にお求めいただいた器械が鎮座し、M 250と併用で、日々現役として活躍中です)。
◎クリステルはここがいい!
「クリステルは、煮る、揚げる、蒸す、炊く、オーブン調理とまさに万能選手。デザインが良いから、食卓にそのまま出せるのみいいですね。長年使ってもキズやへこみがなく、磨けばきれいになるのも気に入っています」。
「毎日のごはんづくりには、道具の選択も大切な基本です」と有元さん。
長く、便利に役立つバーミックスとクリステル。
うーん、ちょっと予算オーバーかな、と思われる方も、10年、15年と使い続けるうちにきっとこの価値に納得していただけること間違いなしです!

— 改行 —

バーミックスについて詳しくは⇒バーミックストップページへ
クリステルについて詳しくは⇒クリステルトップページへ